SSブログ

本荘ケーソン(兵庫県 播磨町) [釣行日誌(2010年)]

久しぶりに本荘ケーソンで釣りをしました。
ターゲットは、黒鯛(チヌ)です。
早朝5時に実家を出て、JR土山駅の踏切を渡り、本荘人口島を目指します。
まずは、餌となるイガイ(カラス貝)を秘密の場所へ取りに行きました。
しかし、ほとんどが落ちていて、良いイガイが取れません。
何とか、1日分程度を取り、渡船屋に向かいました。
いつも渡してもらっている へぐり渡船 さんで渡船代1,800円を支払い、
6時出発の渡船に乗り、本荘ケーソンへと向かいました。

100810釣行_1.jpg
                  本荘ケーソン(白灯台)が見えてきました


100810釣行_2.jpg
                    向かいには、赤灯台と淡路島


100810釣行_3.jpg
                   ケーソン中央部から先端方向を望む

ケーソンの真ん中辺りで降ろしてもらい、早速、準備をします。

100810釣行_4.jpg
                      2.7mの落し込み竿とタモ

仕掛けは、シンプルで、鮎の仕掛けの複雑さは、全くありません。
リールに巻いてある道糸にハリスを直結するだけです。

100810釣行_5.jpg

                        イガイに針をセット

餌のイガイには、合せ目から針を差込だけ。
後は、ひたすら岸壁の際(ヘチ)を狙って、ハリスをピンと張って、餌を落としながら、
当たりを待つだけです。

ケーソンとケーソンのつなぎ目、ケーソン中央と移動しながら、2m程度落とす。
当たりが無ければ、移動して、落とす、の繰り返しです。

6時30分からスタートし、丁寧に落し込んで行きましたが、全然反応がありません。
活性があれば、強烈な当たりがあり、手元に感触があります。
活性が無ければ、ピンと張った糸が落ちなくなり、たわんだりします。
黒鯛がイガイに口を着けるため、糸の落下がしなくなり、たわむからです。
ケーソンの端から端まで2往復した頃、時間は、10時30分でした。
何となく、糸ふけが出たので軽く合わせると、

竿がしなり、糸が鳴り、強烈な引きです!

両手で竿をしっかり持って、引きに耐えます。

やっと水面に黒鯛が現われました!

結構、口元の良いところに針が刺さったようで、少々大胆な取り込みにも
大丈夫な感じです。

無事にタモに納め、ケーソンに上げました。

100810釣行_6.jpg

                          良型の黒鯛

40cm程度のきれいな黒鯛でした。

100810釣行_7.jpg

                      良い場所に掛かっています

4時間頑張った甲斐がありました。
一緒に渡船に乗った方も同じ時刻頃に1枚をゲットされたとのこと。

時合いだったのでしょう!

100810釣行_8.jpg

 

その後も頑張りましたが、当たりもないので、12時の渡船で、引き上げました。
12日の木曜日も行く予定でしたが、台風4号のため、あきらめました。

次回は、冬のアイナメ釣りかな?


釣行日:2010年8月10日(火)6:30~11:30
天候:曇り時々晴れ
場所:兵庫県 播磨町 本荘ケーソン
釣果:黒鯛 1枚 40cm
竿:ダイワ 飛竜落し込み1号2.7m
リール:ダイワ シーマチックライト
道糸:ナイロン3号
ハリス:フロロカーボン2号(シーガーグランドマックス)
ガン玉:BB
針:オーナー 丸貝専用 4号


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

Umi-Bozu

静岡もそうでしたが、落とし込みはイガイかマメ蟹を使いますね。私のクロダイのイメージはなんとなく「モエビ」なんですが(笑)。
この時期、ケーソンの継ぎ目にはきっとタコも居ると思いますよ。
by Umi-Bozu (2010-08-22 10:13) 

コバヤン

Umi-Bozuさん、こんにちは。
確かに関西では、生きたモエビをえさにモエビを撒きながら
クロダイを狙う釣りが一般的です。
最近は、紀州釣り(ダンゴ釣り)が多くなってきました。
落し込みをやるには、紀州釣りの釣り人を避けながら
移動しなくてはならず、結構大変です。
ケーソンにはタコは、確かにいます。
千葉に住んでいた時に、木更津の沖堤でタコが掛かり、
岸壁にへばりついて大変でした。
竿もヤワイので、無理な取り込みができませんでした。

by コバヤン (2010-08-22 11:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0