SSブログ
釣行日誌(2012年) ブログトップ

那珂川最終章(那珂川 木須川合流、烏山大橋上流) [釣行日誌(2012年)]

9月15日(土)に久しぶりに那珂川に釣行しました。

8時30分頃に宇都宮の自宅を出発し、喜連川の荒川養殖さんに向かいました。

久しぶりにWさんとお会いしました。

Wさん「N島さんは、今日、三面川に出発されました。」
釣りキチ「話は伺っています。今シーズン、最後の釣行みたいですね。」
Wさん「今日は、どこに入りますか?」
釣りキチ「ダメ元で大瀬橋に入ろうと思っています。」
Wさん「最近は、下流側のおとり屋さんからの注文が多いので、いいと思います。」

おとりを購入して、茂木方面に移動しました。

120915大瀬橋_1.jpg

                           大瀬橋上流

今年も大瀬橋の上流には簗が作られていました。
子供たちの歓声が聞こえます。

しかし、釣り人は、全くいません。(涙)

簗の上流の溜りにも鮎の姿は、見えませんでした。

続きを読む


遠征してきました。②(赤川 王祇橋上流) [釣行日誌(2012年)]

酒田の 板前工房 よしだ さんで美味しい魚を満喫した次の日、
鶴岡市を流れる赤川に行きました。

初めての赤川です!

どこが良いのか、全く分かりません。(汗)

HPで調べたおとり屋さんで、おとり鮎を2匹購入しました。

120908赤川_1.jpg

                           王祇橋

赤川を上流に向かい、移動しました。
王祇橋右岸に駐車できるスペースがありました。
宮城と水戸ナンバーの車が停車していました。

ダメ元で釣りの準備をし、橋の上流側に向かいました。

良い感じの瀬があります。

仕掛けを竿に繋ぎ、スタートです。

時間は、9時を過ぎていました。

続きを読む


遠征してきました。①(三面川 岩沢橋上下流) [釣行日誌(2012年)]

7月28日以来、8月は釣行しませんでした。
北京出張、帰省等がありましたが、
友釣りを始めて20年目のシーズンで初めてのことです。

釣りに行かない私を見て、トラキチ奥さんが

「遠征でも行ってきたらどう?」

と言ってくれました。(感謝)
しかし、鮎シーズンも終了間際、8月下旬だったらと思いながらも

遠征の決心がつきました!

1日目は、新潟県の村上を流れる 三面川(みおもてがわ) で夕方まで釣りをして、
酒田まで移動しました。
昔、お世話になったお店で美味しい魚をいただきました。

2日目は、山形県鶴岡市を流れる 赤川 で釣りをして、
酒田で一緒に仕事をした方と飲み会でした。

9月7日(金)は、6時30分には家を出ようと思っていましたが、
探し物が見つからず、結局、出発したのは、7時を回っていました。(汗)

東北道から磐越道で新潟を目指しました。

120907磐梯山_1.jpg

                           磐梯山

会津に入ると、磐梯山がものすごくきれいに見えました。
磐梯山SAで休憩。
磐梯山を撮りましたが、前の山がじゃまですね。

もっと東側にSAを作れば、すばらしい磐梯山が見えるのになあ~。

磐越道は、片側1車線の区間があり、トラックなど遅い車が前にいると

結構、イライラしちゃいました。(汗)

新潟中央JCTから日本海東北道に入り、朝日三面ICで降りました。
日本海東北道でも1車線の区間があり、大型トラックが遅く、

また、イライラしちゃいました。(汗)

岩沢橋の南側におとり屋があったので、2匹購入しました。
いつも購入している荒川養殖さんでは、たらいにおとりをいっぱい入れてくれますので、
自分で元気なおとりを選べますが、新潟県では、2匹だけ桶に入れてくれます。
変なおとりや元気の無いおとりだと交換してくれると思いますが、
以前、遠征した時と同じ感じでした。

岩沢橋の上流に駐車スペースがありましたので、
車を停めて、準備をしました。

宇都宮ナンバーも停まっていました。
那珂川がダメだからですね~。

続きを読む


修行もここまで来ると・・・(那珂川 昭明橋下流) [釣行日誌(2012年)]

7月16日に那珂川の復活を感じさせる釣りが出来ました。(当日のブログは、 こちら )

しかし、22日(日)は、天気も曇りで、水温も低く、

120722昭明橋下流_1.jpg



20cmが1匹でした。(涙)

続きを読む


那珂川復活か?(那珂川 昭明橋下流) [釣行日誌(2012年)]

この3連休は、15日(日)、16日(月)に釣行しました。

15日は、10時過ぎに自宅を出発し、荒川養殖のWさんから、

「箒川、那珂川も釣れ始めました。でも、コバヤンさんの釣り方では、掛かりません。」
「大きな錘を付けて、オトリを沈めないと掛かりませんね。」

なんて、言われちゃいました。(涙)

それならば、 「掛けてやろうじゃない!」 なんて思っちゃいましたが、

箒川の福原橋下流、小種島橋下流で

撃沈しました!

ボーズです!(涙)

当然、連荘で釣行しました。(笑)

8時過ぎに自宅を出て、いつもの荒川養殖さんでオトリを購入。

Wさん「昨日は、どうでした?」
釣りキチ「福原と小種島で撃沈しました。」
Wさん「昨日、八溝橋の上流のガンガン瀬で、23cmクラスの鮎を釣った方が、
    夕方、見せに来てくれました。きれいな鮎でしたよ。」
    「でも、ウェットスーツを着て、立ち込んでの釣りです。」
釣りキチ「私には、出来ません。今日は、那珂川の上流に出かけます。」
Wさん「頑張ってください。」


120716那珂川昭明橋下流_1.jpg
                         昭明橋下流

2009年以来の久しぶりに昭明橋下流に行ってみました。

川の状態は、以前とあまり変わっていない感じでした。
釣り人は、3人いらっしゃいました。

早速、準備をして、川に入りました。

続きを読む


来週こそ!(那珂川 木須川合流) [釣行日誌(2012年)]

台風4号の影響で那珂川の小口では6月20日に5mの水位になりました。
5mの水位は、氾濫注意水位にあたります。
しかし、現在は平水より少ない状態になりました。

久々の釣行です。
用事があり、10時過ぎに宇都宮の自宅を出ました。
いつもの荒川養殖さんで、おとりを購入。
Wさんは、いらっしゃいませんでした。

今日は、大藤橋の下流の木須川の合流で竿を出すつもりでした。

294号を南下し、大瀬橋の橋の上で車を停めました。


120630大瀬橋_1.jpg
                          大瀬橋上流

8月になれば、簗が作られます。
那珂川で一番大きな簗です。

高水で小砂利が入ってしまいました。

釣り人は、全くいません。(涙)

続きを読む


厳しい初釣行(箒川 小種島橋下流) [釣行日誌(2012年)]

6月1日に解禁した那珂川水系ですが、5月GWの大雨の増水で、
放流鮎、遡上鮎が下流に流されたため、最悪の状態が続いています。

そのため、鬼怒川は、友釣り師達が殺到して、満員御礼状態のようです。

今シーズン初めて釣行しました。

8時過ぎに宇都宮の自宅を出て、いつものように荒川養殖場に向かいました。
例年ならば、友釣り師達がおとりを買いにいらっしゃるのに、場内はがらんとしています。

おとり缶を持ってプールに行き、従業員の方に新年のご挨拶。
「今年もよろしくお願いします。」
加工場からWさんも出てきて下さいました。

釣りキチ「今年もよろしくお願いします。那珂川だめみたいですね。」

Wさん「GWの高水で、放流鮎が流され、付いていません。
     7月にならないとだめだと思います。昨日、N島さんがいらっしゃいましたよ。
     今日は、どこに入りますか?」

釣りキチ「小種島に入るつもりです。だめ元です。」

Wさん「そのくらいの気持ちで行くのが良いと思います。」

釣りキチ「いえいえ、来週来た時は、悔しい~!!って言っていますよ。」

おとりを購入し、小種島を目指しました。

120617小種島_1.jpg



9時45分頃に到着しましたが、

誰もいません。(汗)


続きを読む


釣行日誌(2012年) ブログトップ